訪問歯科
Home Visitお口と歯の健康を守る家族のような存在として

高齢の方や足の不自由な方など、通院が難しい方には訪問診療を行っています。ご自宅はもちろん、介護施設や病院へも歯科医が訪問いたします。
“みなさま”に食事の喜びを感じていただくため、通院は迷惑をかけるからと諦めていた歯科治療を提供するため、お一人お一人の気持ちに寄り添った治療を行います。
訪問歯科には医療保険・介護保険が適用され、交通費や出張費、謝礼など治療費以外の費用はいただきませんので、金額面についてもご安心ください。
ご家族やご自身にこのような症状はございませんか?

- 歯や歯ぐきが痛む
- 歯がグラグラする
- うまく噛めない・噛みづらい
- 入れ歯を調整したい
- 話しづらい
- 口臭を改善したい
- 定期的な歯のケアをしたい
- 飲食するときむせてしまう
- 食事が飲み込みにくい
- 食事をよくこぼしてしまう
- 誤嚥性肺炎にかかったことがある
訪問歯科について

訪問歯科では、入れ歯調整やむし歯治療などの歯科治療に幅広く対応しております。年齢や持病などにより通院が困難な方のため、ご自宅だけでなく各施設にも出張いたします。
訪問歯科の治療内容
- 入れ歯に関する処置(作成、調整、修理など)
- むし歯などの歯科疾患の治療
- 口腔内のチェックやケア
- 嚥下検査や口腔機能のリハビリ
など
訪問先
- 個人宅
- 介護施設(特養・老健・グループホームなど)
- 歯科のない病院
など
訪問歯科の対象となる方
- 病気などで歩行や外出が困難な方
- 認知症により通院が困難な方
- その他のご事情で通院できない方
- 持病をお持ちの方
ご自身やご家族が訪問歯科の対象になるかどうか気になる方は、まずはお電話ください。
訪問歯科の流れ
訪問日時の決定

患者様のご希望を踏まえて、訪問する日時を決定いたします。簡単な問診もさせていただきます。
初診察

お口の中の診察や問診を行います。持病をお持ちの場合、主治医とも連携を取って治療いたします。
事前に保険証、介護保険証、お薬手帳をご用意ください。診療は20分〜30分程度で終了いたします。
治療終了・定期検診

よい口腔環境を維持していただくため、1ヶ月〜3ヶ月に1回定期検診を行います。検診の頻度にご希望があればお伝えください。
訪問診療の治療費の目安

訪問歯科には医療保険や介護保険が適用されます。また、治療費以外の交通費や出張費、謝礼、その他の名目での費用はいただいておりませんのでご安心ください。
詳しい治療費が気になる方は、お電話でご相談ください。
訪問診療専門ダイヤル:042-439-8407
当院では“みなさま”が健康な生活を送れるよう、家族のように寄り添ってサポートしていきます。さまざまな事情で通院が難しい方も歯科治療をあきらめず、まずはご相談ください。