医院ブログ|東久留米市で歯科・歯医者をお探しの方はみんなの歯科クリニックまで

  • 電話
  • メニュー

患者様からのQ&A❓❓

2018年3月31日 カテゴリ:院内

こんにちわ!

みんなの歯科クリニックです😊

もだんだん散ってきましたね。

みなさんお花見はもうしましたか?

今日のQ&A❓は、、、

Q、子供が歯ぎしりするんだけど予防法とかないの?

mig

突然口に中に現れた固くて歯は、赤ちゃんにとっても不思議なものなのです。

口を上下左右に動かしながら、歯の存在を確認しているのです。

一方で「歯が生えてくるときのむずむずした痒さを紛らわすため」とも言われています。

🏠自宅でできる予防法としては、

病院での治療の他に、生活習慣を少し変えることで、歯ぎしりが軽減したり改善されたりすることがあります。

・よく噛む習慣つける

・正しい姿勢をさせる

・リラックスできる環境を作る

🏥病院できる歯ぎしり治療法

・マウスピース

・歯列矯正

歯の矯正はある程度永久歯が生えそろっていなければ行うことができませんので、矯正歯科で相談してみることをお勧めします。

fullsizeoutput_11

そのほかわからないことがありましたらお気軽にお声かけください😁

卒業おめでとございます🌸🎓

2018年3月24日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ!

みんなの歯科クリニックです😊

桜も満開になってきましたね🌸

みなさんお花見とかの予定はありますか?

東久留米の近くの花見スポットだと

『いこいの森』がオススメですかね🌸🌸

オススメのスポットありましたら

教えてください😋🌸

春にもなり卒業でもありますね!

🌸卒業おめでとございます🌸

みんなの歯科クリニックもこのように

飾らさせていただきました🙈💕

IMG_1730

スタッフみんなで

桜の花びらを切って作りました🌸😘

みんなの歯科クリニックにきてみてみてくださいね😋🌸

患者様からのQ&A❓❓

2018年3月22日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ!

みんなの歯科クリニックです🌟🌟

春の季節になりましたね🌸

明日から春休みの方が多いのではないでしょうか。

今日も患者様から頂いたQ&Aに答えていきたいと思います!

Q.歯ブラシしてるのに歯ぐきから出血するのですが、、

 

考えられるのが!!!!!

・歯周病・

・歯磨きする力が強すぎる・

・喫煙・

・歯ぎしり・

が考えられます!

fullsizeoutput_10

歯周病になると歯周病になると、歯磨きや食事の時に歯茎から出血するようになります。

刺激を与えることで出血するため、何もしなければこの状態でも出血することはありません。

しかし、歯磨きや食事は歯茎にとって刺激となるため、出血をしてしまうのです・・・😓

だからと言って

歯ブラシをしないと余計に悪化させてしまいます

歯茎から出血すると歯磨きに抵抗を感じるかもしれません。

しかし、その出血は出ても良い出血なので歯ブラシしてください

なのでこの時お家でできる歯ブラシのこだわりとしては、

1:刺激を弱めるために柔らかめの歯ブラシで磨く

2つ:歯周病用の歯磨き粉を使用することです

みんなの歯科クリニックは試供品などお配りさせて頂いてます😊

3168249_3L3

痛くなくったや出血がなくなったと、歯周病を放っておくと

歯を支えている顎の骨が溶かされてしまい、歯がグラつくようになってきます。
そして最終的には歯が完全に支えを失うことで抜け落ちてしまうのです。

そうならないために今からのケアが大事になってきます⭐︎!

IMG_9980

少しでも患者様のお口の中をサポートできるようにお手伝いしていきたいと思いますので

少しでも気になることがありましたら、お気軽にお声掛けくださいね😊!!

予約はこちらから➡️E-Park⬅️クリック!!

☎️042-439-8406☎️

ありがとうございます❤️☺️

2018年3月10日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ!

ひばりヶ丘団地みんなの歯科クリニックです😆

花粉症の季節がやって来ましたね!

みなさんは花粉症ですか?

ここで少し余談です😏!!

花粉症に効く食べ物みなさん知っていますか?

・サンマ

・紫芋

・レンコン

・みかんの皮

・ブルーベリー

・しそ

・ヨーグルト

・チョコレート

みたいです⭐️

花粉症の方はぜひ気にして見てください😄

今日は患者様からディズニーシーのお土産をいただきました💓

IMG_1694

ありがとうございます!!❤️

みんなで美味しくいただきます😆!

これからもみんなの歯科クリニックは患者様

一人一人に

楽しく通ってもらえる病院を目指します📣

ハッピーバースデー🎊🎁

2018年3月3日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ🎈

みんなの歯科クリニックです☝︎

だんだん暖かくなってきましたね🌸

この前はスタッフの誕生日でした🎂

IMG_1615

 院長先生から頂きました☺︎

院長先生はスタッフ全員の誕生日を

覚えててくれます!

みんなで美味しく食べました☺︎

そして患者様からも手作りケーキを頂きました🍰♡

IMG_1630

すごい豪華なケーキでした💕🎁

まるで売り物のケーキですよね🌈♡

とても最高な日になりました!🎶

患者さまのQ&A❓❓

2018年2月23日 カテゴリ:院内

こんにわ!東久留米市

みんなの歯科クリニックです☝︎☝︎

今日患者様から質問いただいたのは、

Q.甘いお菓子、ジュースが大好きなんですが、上手な食べ方とかってあるんですか??😈

IMG_1593

食べてはいけないわけではありません。おやつの時間を決めてだらだら食べをしないことです😈!

子どものおやつにはエネルギーの補給やこころの満足感を得るという意味もあります。

また、すべてのおやつがむし歯をつくるわけではありません…。

チーズやナッツは口の中を酸性にしにくい食べ物。

甘いものでも口の中をさっと通り過ぎるゼリーなども、むし歯をつくりにくいおやつです。逆に気を付けたいのは口の中に留まりやすい甘いもの。アメやチョコレートなどは要注意です。

 

食べた後には、歯みがきをする習慣をつけましょう😈

IMG_1115

できなければ、お茶かお水を飲ませたりすることでも、むし歯を予防できます😈

IMG_0883

最後まで読んでいただきありがとうございました😊♡

 

患者様のQ&A❓❓

2018年2月21日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ!

今日のQ&Aは

子供の歯ブラシに歯磨き粉って必要なの❓

IMG_1588

歯みがき粉は必須ではありません!

歯みがきの最大の目的は、

歯の汚れをきちんと落とす」こと🌞

これは赤ちゃんの歯みがきについても同じです!
実は、まだミルクや離乳食などが中心である赤ちゃんの歯の汚れは、ほとんどが歯みがき粉なしのブラッシングでも落とすことができます!

つまり、赤ちゃんの歯の汚れを落とすのに、歯みがき粉は必須ではないのです。

🌜水だけの歯みがきでも汚れは落とせます

🌜ガーゼや綿棒で汚れを拭い落とします

🌜食後のお茶でお口をすすぐのも有効

うがいができるようになったら歯みがき粉を🌝🌈

赤ちゃんが1歳半を迎えるころには、多くの場合お口に含んだ水を吐き出せるようになります。

また、2歳になるころには、ブクブクうがいができるお子さんも増えてきます。うがいができるようになったら、そろそろ歯みがき粉を使い始める時期でもあります。

 

 

IMG_1589

わからないことがありましたらお気軽に聞いてください✨✨

ハッピーバレンタイン💝💝

2018年2月18日 カテゴリ:院内

こんにちわ!

みんなの歯科クリニックです🏥

バレンタインも終わり

3月ももう少しですね🎎🌸

14日は

院長先生たちにスタッフから

チョコを渡しました♡♡

たくさんのチョコレートがある中で

選ぶのはすごいみんなで悩みました!笑

悩んだ結果GODIVAを渡しました😙💕

IMG_1567 IMG_1568

ほんとはみんなで写真撮りたかったのですが…(。-_-。)

来年こそはみんなで撮りたいですね😋

新たな…

2018年2月16日 カテゴリ:キッズイベント, 院内


こんにちわ!

みんなの歯科クリニックです❣️

今日も寒いですね🤤

みんなの歯科クリニックに!!!!

新しいおもちゃが仲間入りしました🤖♡

IMG_1579

2/10から始まったルパンレンジャーVSパトレンジャーのおもちゃです🤤💕

みんなの歯科クリニックは

お子様が少しでも恐怖心、

歯医者にきたくない気持ちが和らいでほしいと思いおもちゃを増やしました🌈😋

たくさん遊んであげてね😌

みなさんお待ちしてます💞

IMG_1559

患者様さんからのQ&A❓❓

2018年2月10日 カテゴリ:院内

みなさんこんにちわ!

ひばりヶ丘団地のみんなの歯科クリニックです😊

2月にも入り寒い日の毎日ですね。

今回も患者様から頂いた質問についてお答えしていきたいと思います。

Q親知らずが生えてきたら絶対に抜かないといけないの?

ha_oyashirazu_bad

fullsizeoutput_3

いいえ。絶対にとは限りません。

親知らずというのは一番奥の歯で8番目の歯のことです。

生まれつき親知らずがない人もいればずっと生えてこない人もいます。

😈親知らずを抜いた方がいい理由😈として

  • 歯並びが悪くなる。(親知らずは、斜めや横に生えていることが多いので、知らず知らずのうちに隣の歯を圧迫してしまい、 どんどん歯並びが悪くなってしまう)
  • 虫歯になりやすい。(親知らずのさらに奥や歯と頬の間にあるすき間に食べかすが詰まってしまうため、歯磨き習慣がある人でも磨き残しが出てしまう)
  • 口臭の原因になる。(歯肉が乗っかている親知らずは、中に食べ物のカスがたまりやすくなります。そうして溜まった食べ物のカスが発酵して臭いを出す)
  • 妊娠中に病むことがある。(妊娠中はホルモンのバランスで妊娠性歯周炎になったり、口臭が強くなったり、歯質からカルシウムが脱灰しやすい為虫歯になったり、歯科の医学的な事からいうと、とてもリスクが高いのです。)

わからないことや気になることありましたらお気軽にお声かけください😸✌︎

☎️04-439-8406☎️

 

 

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 45